自転車
1 知っている人は知っていることなのだろうけど、少なくとも俺はまったく知らなかったのでビックリしてしまったのが深夜の東扇島の姿であり、帰宅後にインターネットに問い合わせてみて、ああ、なるほどなぁと思ったわけだ。インターネットで検索すればすぐ…
横浜市中区に住んでいる自分がなかなか海辺の住人という自覚を持てないのはやはり、東京・横浜の海岸があらかた大きな工場と火力発電所の敷地に取り囲まれていて、なかなか岸までたどり着けないからだろうと思う。これまでに東京ディズニーランドの見えるあ…
新潟駅を出るときに袋に詰めたロードバイクを、そのまま秋田駅経由にて、青森県の深浦駅まで運んだ。軽量なロードバイクを担いで歩くのがつらくないのはそうだとしても、それでもやはり袋詰め作業で手が汚れたり、ホイールのセッティング位置の具合で持ちに…
初めての国外旅行に出たとき、自分はDTだったし、当時の自分の観測する世の中の決まりの中では、国外に出ることなしにきちんとしたPLAYBOY誌を合法的に読む方法はなく、きちんとしたPLAYBOY誌を合法的に読む以外には、ウーマン(すばらしい…
土日の多摩サイは歩行者大杉でデコボコ道にされたし谷垣さんもすっころんだし、土日の大井埠頭は無駄に信号大杉というか信号守るの守らないので大モメだし、土日の荒川サイクリングロードはおっぱいゆっさゆっさのランナーさん大杉の噂だし、オートバイクが…
やっと土曜日だ。 床に散乱した衣類を洗濯機に投げ込み、洗濯機を回し、30リットルの燃えるゴミの袋を容器から引っ張り上げて口を結んで廊下に放り投げ、Philip Morris Super Light と100円ライターをポケットにつっこんでゴミを出しに行く。戻ると、フライ…
高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(2)京都洛南〜奈良東大寺〜法隆寺〜天理市 - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(3)天理市→大和高田→九度山ルート→高野山 - Blue-Periodさんの日記 の続き Day 6 …
高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(2)京都洛南〜奈良東大寺〜法隆寺〜天理市 - Blue-Periodさんの日記 の続き Day 4 奈良健康ランドのチェックアウト時刻は10時過ぎなので、のんびりと朝風呂。露天には…
高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記 の続き Day 2 全然面白いことなんかなかったし、むしろけっこう悲惨だったうえに写真も満足に撮れなかったのでブログに書く気もしないのだが、ともあれ、まぁ、敢えて書くとするならば…
昨年(2009)の11月末、東京有明からロードバイクごとフェリーで徳島へ渡って四国八十八箇所のお遍路参りをした。 そのあと淡路島を通って神戸・尼崎を経由して京都へ向かい、そこから新幹線で帰宅した。 八十八箇所の札所で納経してもらった納経帳の八十八…
鶴見川サイクリングロードで実家へ。望遠レンズをしていなかったので、あれやこれや、決定的な写真を撮り損ねる。 往復約85km。平均時速19.5km。 この走行で改造ロードの不具合を洗い出してから整備を完了した。 速度については、国道通勤時代の30kmの距離を…
毎度おなじみ流浪のブログ、Blue-Periodでございます。本日は中目黒というところに来ております。 年始に購入したMTB寄りのクロスバイク、その3枚ギアの能力を試すため、都内の有名(?)激坂めぐりをすることにしました。 勾配は10%台後半から20%台後…
アンタレス201のデフォルトホイールの ALEXRIMS DA28 のリムサイズは「622×14」であり、推奨タイヤサイズは「20c〜26c」である。 SHIMANOのWH-RS80-C24-CL のリムサイズは「622x15」であり(太いんだ!)、推奨タイヤサイズは「23c〜32c」である。が、フレー…
フロントディレイラーの調整がムズいのは、ネジがなめてしまうから。ということでステンレス製ネジを調達。同径ネジで同じ大きさの頭のネジは見つからなかったので、少し長めで頭のデカいので代用。それなりに動くようにはなったが、まだインナーの重いギア…
お遍路以後ロードバイクに乗っていなくて、時間があるのになにしてんねん、というと、クロスバイクに乗っているのであった。日々のこまごまとした用事の積み重ねで60km程度。 でもそろそろ、と思い立って、ズボンの下にMIPを履いてロードに乗った。ホイー…
Day 19 12月13日、日曜日。香川県高松市の東横インで目覚める。天気は良い。 残る札所はあと5つだから急ぐ必要はない。無料の朝ご飯にギリギリ間に合うようにセットした目覚ましで起き上がる。 エネループ乾電池の充電3周目はまだ終わっていないけれども、…
700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) 倉科カナに会いに行く(…
700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) 倉科カナに会いに行く(…
700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) 倉科カナに会いに行く(…
700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) 倉科カナに会いに行く(…
700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) 倉科カナに会いに行く(…
700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) いまココ DAY 4 朝。ク…
(承前) 700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 DAY 3 夜明け。 初めての野宿。 それなりに学生時代から世界各国を貧乏旅行してきた自分だけれど、移動中と空港のベンチを別にすると、宿を取らずに寝る…
DAY 1 退職を決めたあとの諸々所用で出発が遅れてすっかり寒くなってしまった。 11月25日。無能・不細工・非コミュにして存在価値ゼロ・・・いや、マイナスいくらかの穀潰し、コンビニ食系中年男子の私はれいによって誰にも告げず、誰にも見送られず、今月の…
たぶん深夜1時ぐらいに出発。 冬装備の確認作業なのだけど走行1分未満でいろいろと問題が。 ベルクロ式の大き目サドルバッグにしたのだけど、モノがあまり入ってないので中で工具がシャリシャリ当たってうるさい。 モンベル・ステムバッグに取り付けた地図…
トップ調整ボルトをまわしてトップギアに入るようにはできた。が、TOPから2速は良いが、2→3、3→4あたりのチェンジがうまくできない。それより下はできる。このあたりになるとギブアップ的。。。ワイヤーを張ればいいってもんでもなさげ。。。 この記…
新旧タイヤのクイックを眺めていたら、新のクイックのばねの向きを逆にしていたことに気づいた。 それを正したらまっすぐはまったwww
新しいブレーキを買い、つるポタ。ここまでは良かった。 その後新しいホイールを買って、カセットスプロケットを装着し、フレームに取り付ける。 どうもリアホイールがまっすぐ入らない。それと、ブレーキシューがタイヤに当たってしまう。 ブレーキシューは…
自転車への不満足は尽きず、ショップ通いをしつつ、ケミカルの勉強などしていた。 小径車をdisらせたらこの人の右に出る者のいない飯倉タソのケミカルチューニングDVDを見ていた。(エンゾ早川の場合だと、ロード以外は既に眼中になく、ロードでもジャイア…
2009年09月04日金曜日 淀橋Cameraでラブプラスを購入した。 店頭には並んでいなかったので、レジにて口頭で、伝えた。「ラブプラスをください」と。 「こちらでよろしかったでしょうか」と淀橋Cameraの店員は言う。 「はい」と俺は不機嫌そうに応える。 Goog…