SPDシューズで快晴・霞ヶ浦を走る

土日の多摩サイは歩行者大杉でデコボコ道にされたし谷垣さんもすっころんだし、土日の大井埠頭は無駄に信号大杉というか信号守るの守らないので大モメだし、土日の荒川サイクリングロードはおっぱいゆっさゆっさのランナーさん大杉の噂だし、オートバイクが侵入できないように立てられた障害物をよけるのがなかなか大変。ほいじゃ気持ちよくスイスイ走れる中距離コースはどこだ?てことで話題沸騰中の茨城県霞ヶ浦一周コースなんだけども、東京から1時間!てことは、横浜から2時間!! 嗚呼!!! でも他にいいとこ知らないし、行ってきた。
 
 
 

霞ヶ浦周回
岬は時計回り、湖は反時計回り、ということで南側からスタート。
 
 
 
先達さんがいて、2月にjoruriさん、7月にatokinさんが走っている。
霞ヶ浦でサイクリング - かくいうもの
http://d.hatena.ne.jp/atokin/20100731/p2
※追記:この翌々日にも!→霞ヶ浦をまわってきた。それと筑波自転車道 - みるいし
 
joruriさんは涼しい時期に自転車名人の弟さんとまったりポタで平均21.4km/h、atokinさんはこの夏に奥さんとまったり平均19.8km/h、てことなんだけど、俺は年齢的にもオッサンだし、地力で言えば確実にお二人よりはもちろん、自転車ブロガーの中で最下層の脚力であることはよく自覚しているつもり。とはいえそれなりに、少し数字にこだわりたいと思った。というのも、ビンディングシューズSPDでペダルに靴を固定して本格的に中距離を走るのは今日が初めて。心拍数やケイデンスセンサーもきちんと調整していろいろ気にしながら走るのがテーマ。写真はいいや、てことでカメラは珍しくアイホン4のみ。
昔ちょろっと、今もフッキしてちょろっと勤務先まで10kmとか20kmとか30kmとかの距離を自転車通勤しているけれども、その箱根1・2区ロードの最高平均時速がたしか25.6km/hぐらい。疲れてる日は21.0km/hとか。毎日100kmを走るお遍路なんかだと15km/hを下回ったりしている。てことで今日はそれなりに距離が長い100kmコースだけど、目標は25.0km/h。そんなの無理?てことなら23.0km/hぐらいを目処に。(そんな風に思っていた時期が僕にもありました)
 
 
 
20100828t01
桜木町から輪行。朝早めの出発を計画していたのだけど起きてからエアコン頭痛をやり過ごすのに時間がかかり、かなりモタつく。
 
 
 
20100828t03
桜木町出発は結局10時過ぎてた。
 
 
 
20100828t02
上野駅常磐線の特別快速に乗り換え。
 
 
 
20100828t05
土浦駅着は12時過ぎ。
 
 
 
20100828t04
自転車の組み立て、昼めし、水分の確保、心拍計のセット等でドタバタして、出発は13時。
やっぱ人すくねーなー
 
 
 
20100828t06
joruriさんの走行ログを見ると、前半は霞ヶ浦沿いだったり国道だったりと結構あれこれしている。atokinさんはかなり忠実に浦沿いを走行していたようだけど、自分はどちらかというと前者。霞ヶ浦沿いの道を見失わずに進むことに多少の困難を感じた。
道はずっと細い農道で、自動車の通行がある。向かいはともかく、後ろから抜かれるときに少しストレスを感じる。また、農道の河川管理境界があり、直角に内陸側へ曲がり、小さな橋を渡り、また水辺へ戻る、ということが何度か続く。たまに行き止まりがある。まっすぐにひた走れない状態が続く。で、最初のセブンイレブンガリガリ君を補給。スピードメーターを見ると、時速22km台である。このままではいかんと思い、下ハンドルを握り強めに漕ぐ。自分の平常航行時の心拍数が150台半ばなのを160台半ばまで上げると速度は25〜28km/hぐらいになる。が、心拍が170に近づくと、やがて疲労が来て少し落ちる。そんなことを続けているうちに燦燦と降り注ぐ日差しで腕が焼き豚になる。めまいがする。意識が朦朧とする。後ろから自動車に抜かれる。危険を感ずる。また河川管理境界。メーターは23.1km/h。走行距離はまだ20km程度。このペースで100km走れれば、それで時速23キロか。。。キツいな。。。ナビ子を見ると、まだ霞ヶ浦の南側突起にも到達していない。東へ向けて走っているところ。ううう。暑い。意識が消えそう。つらい。ビンディングをしているので腿の筋肉を意識して、ペダルを押し込むのでなく、引き上げる方に集中してみる。少しスピードが上がる。でもすぐに疲れる。メーターはまだ23.1km/hだ。走りながらボトルのジュースを飲む。熱い! お湯と化したコーラスウォーターが不味すぎて吐きそうになる。水が足りない。。。土浦駅で1リットル購入してボトルに入れた。コンビニの菓子パンとともに少し飲んだ。最初のセブンイレブンで500mlのピルクルを飲んだ。これは冷たいままカブ飲みした。そしてガリガリ君。ボトルにはまだ500mlほど(自分のボトルは2本で計1,650mlほど入る)残っているのがお湯状態のコーラスウォーター。回復しない。冷たい水が欲しい。冷たい水をエアコンの効いた喫茶店で落ち着いてゆっくりと飲みたい。日差しに照らされたコンビニの駐車場ではダメだ。死にそう。ああ。なにかないか。なにもない。どうする。困ってなにもないところで自転車を止めて、トップチューブをまたいだまま、少し休む。が、日差しをさえぎるものがない。日にさらされたまま焼き豚状態。立ち止まって走行に伴う風がなくなると、ますます汗が顔にしたたり落ちる。サイクルサングラスをしているし、ヘルメットもしているから拭けない。バンダナ的なものはしていない。意味がない。休む意味がない。帰りたい。とっとと帰ってAV見てオナニーして寝たい。でも戻るにも20km。どうしようか。なにかあるところまで行こう。スピードはもういい。どうでもいい。時速19km台に落としてフラフラと進む。と、向こうにまたセブンイレブンの看板が見えた。どうやら霞ヶ浦の周囲のコンビニはすべてセブンイレブンで統一されているようだ。そこまではとにかく行こう。。。
 
 
 
20100828t07
セブンイレブンの冷房にあたり、読むともなく雑誌コーナーで涼む。それから500mlの天然水と、490mlの凍結アクエリアスを買う。買ってからもすぐには店を出ず、ATMコーナーで水をあけてガブガブ飲む。けれども大きな窓ガラスを通して燦燦と降り注ぐ太陽。と、店員さんがやってきて、ブラインドを落としてくれる。いや、あなたのためというわけでなくATM使う人にも眩しいと不便だから、と、まぁ、気を使ってるわけじゃないので気を使わないでね的なやさしい言葉をもらい、少し涼しくなる。それから外に出て、お湯のコーラーウォーターを飲み干し、2つあるボトルケージの前側に凍結アクエリアスのペットボトルを入れて、かわりに自前のボトルは背中のポケットに差し込んだ。そして、また走り出す。
 
 
 
20100828t09
コンビニがあるのは県道だか国道だか沿いだ。また霞ヶ浦まで戻らなければいけない。というか俺、国道ばっか走っている気がする。農道で迷子になったりする。霞ヶ浦の水面は見えているのに、その水辺を走る道に出れないのだ。なんということだ。俺はどこを走っているんだ? なにを迷子になっているんだ。先達の二人はどうやって道を見つけたんだ? すごく走りやすいとブログに書いてあった印象だが、そんな道はどこにあるんだ? 俺はぜんぜんトンチンカンなところを走っているのか? 土日なのに自動車ガンガン来るじゃねえか。これなら「霞ヶ関」のほうがよっぽど交通量少ねえんじゃねえか? そう思いつつ進むと橋が見えてきて、atokinさんのブログで見た看板を見出す。ああ、ここでいいのか、こんな感じなのか。なるほど仕方ない、進もう。
 
 
 
20100828t10
その後の記憶が途切れている。。。セブンイレブンを通過した気がする。上り坂があった気がする。下り坂もあった気がする。工事中の箇所もあったと思う。ともあれどこかで警備員さんの案内に従って直角に左に曲がった気がする。ナビ子でチェックしてそこが霞ヶ浦の南端だった気がする。ダートの砂利道があった気がする。かなりイラッとした気がする。なんなんだよ、これなら鶴見川サイクリングロードのほうがよっぽど走りやすいじゃねえか。。。霞ヶ浦なんか周るより、土浦から北西へ伸びる「つくばりんりんロード」を走ったほうが良かったんじゃねえか? あっちは日経アンケートでトップ5に入る人気サイクリングロードだぞ!? 嗚呼、こんなことなら土浦なんかに輪行せず、新木場にでも行ってFresh!アイドル撮影会にでも参加すれば良かった。。。スピードメーターの平均時速は21.0kmまで落ちていた。ああ、もう21kmも陥落か。。。もうだめぽ。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      *
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水辺の農道が切れて、車道に合流し、「北利根橋」を渡る。ここが本日の霞ヶ浦コースの東端だ。橋を渡ると左に曲がり、これで霞ヶ浦右岸(南の海へ向かった右岸だから地図上では西側)が終わり、悲しみよこんにちは、フランソワーズ左岸が始まる。左岸(地図で東側)を北上する。
北上する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20100828t11
風が気持ちよくなる。日も落ちてきて涼しくなってきたからだろうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いや違う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
違うのだ。スピードメーターを見ると、平均時速はまだ21.1km/hなのだが、現在時速が33km/hになっている。べつに強く漕いでないのに。。。なんなんだこれは。。。
 
おお、追い風か! そういうことか!
 
どうやら前半戦の南東へ向かう走路はひたすら向かい風との闘いだったようだ。あまり意識しなかったけど。それで霞ヶ浦の東側に出て北上を開始した途端に、疲れていたはずの俺なのに、速度がどんどん増して行くのだ! おおお、時速35km/hとかwww余裕でwww出とるwww速いとwww涼しいwww日もwww落ちてきたwwwこれはひどいwww同じ乗り物とはwww思えないwwwwww
 
 
 
20100828t12
あまりにも気持ち良いので、俺はアイホンで写真を撮ることをやめ、かわりにアイポッドアプリを起動して音楽をかけ、音量を上げ、それを背中ポケットに突っ込んだ。(ポケットに突っ込むと、音はささやかに聞こえる程度ではある)。「サイボーグ俺達」を聞きながら、時速30数キロで北上する。アベレージ速度も 21.3 → 21.5 → 21.7 → 21.8 → 21.9 → 22.0 と、チェックするたびに上がっている。。。すごい。。。
そしてなにより、東側の道は、全く迷うことがなかった。一箇所だけ、工事中で迂回をさせられたが、それを除けば、延々と水辺をまっすぐに北上できる、最高の道、自動車の通行もあまりなかった。あっても自転車道とは分離されている箇所が多かった。
つくづく痛感する。時速が30km/hを越えれば、扇風機の風を浴びて走るも同然、ぜんぜん疲れない! すごい! サイボーグ俺達!
 
 
 
20100828t13
あっという間に今回ルートの北端、水の科学館に到着。時刻は午後5時過ぎ、平均時速は22.7km/hまで上がっていた。(さすがに22km/hを越えると、なかなか平均値は上がらなくなってきた)
霞ヶ浦自体は細い突起がまだ北に続いているが、先達のお二人に倣い、自分も霞ヶ浦大橋を渡ってここからに西へ、土浦駅へ戻ることにする。
強力な追い風の援護を受けられるのはここまで。残りはそれなりにラストスパートで頑張る感じ。なにもない霞ヶ浦コースの最後に土浦市街の夜景が遠くに見える。イトーヨーカドー東横インの灯りに、なんとなく感動してしまう。。。町だ。。。!
 
 
 
最後のスパート、砂利道コースになりそうなところで車道に下り、そこからは、本日、終始沈黙を守り続けていたSONYのナビ子に「つちうらえき」と入力し、駅前までの案内を頼む。
 
 
 
20100828t15
土浦駅へゴール。もう夜になっていた。
 
 
 
20100828t14
結局、最終平均時速は22.7km/h。一度22.9km/hにタッチしたのだが、最後の市街地でバテた。

走行時間:4時間13分01秒
走行距離:95.86km
平均時速:22.7km/h
平均心拍数:152.bpm
平均ケイデンス:66 ←おい!
最高時速:38.8km/h
最高心拍数:173bpm

 
 
 
20100828t16
帰路の常磐線はありえないほどすいていた。俺しか乗っていなかった。このまま宇宙の果てまで行ってしまうのではないかという気がしたが、柏あたりから人が乗ってきた。
 
 
 
20100828t18
日暮里で京浜東北線に乗り換えて桜木町へ。
 
直近の200km前後をサイコンなしで走ったりはしていたのだけど、サイコンをつけてのロードバイク積算走行距離が、5031.8km。ようやく5000km突破となった。