平日日記

20110215t01
バリウム後の違和感はまだ取れず、そのまま休業日とする。下剤の効果とやらを恐れすぎていた。薬局の開く時刻に薬局に行き、下剤を買う。いや昨日健康診断所に電話をして相談したところその症状であれば心配は無用だから気になるなら水をたくさん飲みなさい下剤を飲みたいなら飲みなさいという受付嬢さんの話で。しかし下剤は飲まずに税務署へ。
税務署で確定申告。還付額が予想よりは多く、LightRoom3を素直に買ってしまった。いやニッシンのストロボも買ってしまった。使える保証のないシューコードも買ってしまった。欲しいな、と思ったものを買わずに済ますのは非常に難しい。
自転車で出かけたので、ハンドルをもう少しアップライトにしたいなと思った。
 
 
 
20110215t02
税務署のあと区役所で話を聞き、そのあと散髪。帰宅後、ようやく下剤を服用。アマゾンから届いていたフィルターはずし用ラバーを使ったが、くっついてしまった52mmフィルターと46->52mmステップアップリングがそれでも取れず、さらに検索を継続し、どうやら熱湯に入れて煮込むしかないようだった。それで煮込んだ。
 
 
 
20110215t03
5分ほど煮込んだ後、雑巾で取り外しにかかると、ようやく回った。それで45mmマクロに46->52mmステップアップリング、52mmND8フィルター、52->46mmステップダウンリング、46->37mmステップダウンリングをつけて、またストロボで部屋中を撮影しまくっていた。このフジツボフードの場合52mmフィルターのせいで保護用の四角い純正フードが入らなくなる。ので後で普通の望遠フードに切り替えた。
TTL AUTOを使用しても、昨晩の夜の雪空なぞを撮ると、フラッシュは全力発光してなかなかチャージしなかった。電池が減っていたのかもしれない。今日の室内ストロボ撮影で、どうやらISO感度が高いときと、FP/Not FPにかかわらずフラッシュがなかった場合にシャッタースピードがものすごく上がるケースではシャッターがモサくなるのは確実のようだ。ND8をかぶせると、45mmマクロの開放F値は(ボケ能力は落とさないままで)f1:8となるので、さすがに晴天屋外日中でも1/250秒はかかるだろう。1/250かかるならばISO100にすればTTL AUTOで撮れるし、チャージのトロさに泣かずに済むのではないか。てのとチャージは間違いなく早くなるだろう。遅ければ、ニッシンのストロボにすれば倍速でチャージはされるだろう。本当は倍速チャージ能力のあるニッシンでFPが使えれば一番良かったのかもしれないが。
 
 
 
など考えつつさらに3錠追加。