今年もカメラとレンズを整理 2012

CANON EOS 5D MarkII

CANON_EOS5D2
引き続きメインカメラとして。ロゴとかは隠してしまった。
Tamracの取り外し可能ストラップを常設して、首から提げるなり、ハンドストラップにするなり、Rストラップにするなり、その都度取り替えている。
 
 
 
 

単焦点レンズ - キヤノンマウント

CANON EF 135mm F2L USM

CANON_EF135

太さ 長さ 質量 倍率
82.5mm 112.0mm 750g 5.3 72mm

手持ち唯一のキヤノン純正レンズ。AFがすげえ早いな・・・と思うのだが、Lレンズ基準で言うと、そんなに速いほうではないらしい。
逆光でフレアが出るという弱点。
 
 
 

SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

CANON_SIGMA85

太さ 長さ 質量 倍率
86.4mm 87.6mm 725g 8.6 77mm

開放でパープルフリンジの出る弱点。
 
 
 

SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

CANON_SIGMA50

太さ 長さ 質量 倍率
84.5mm 68.2mm 505g 7.4 77mm

あまり使いこなせていないレンズという気がする。
 
 
 

ズームレンズ - キヤノンマウント

TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05)

CANON_TAMRON1735

太さ 長さ 質量 倍率
83.2mm 86.5mm 440g 5.4 77mm

カメラ本体のほうは、古い生産終了品しか持っていない自分だが、レンズでディスコンしているのはこいつだけ。ゴーストが出るので唯一、保護フィルターを使用しないことにしている。
 
 
 

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)

CANON_TAMRON2875

太さ 長さ 質量 倍率
73.0mm 92.0mm 510g 3.9 67mm

いわゆる大ベストセラーレンズ。焦点距離3桁のものを除いて、3.9倍のこいつが一番寄れるので、物撮りにも使う。周辺光量がなぁ。。
 
 
 

TAMRON SP AF 70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)

CANON_TAMRON70200

太さ 長さ 質量 倍率
89.5mm 194.3mm 1112.6g 3.1 77mm

悪くない2・8レンズだと思うのだが、コントラストAFがほぼ不可。マニュアルフォーカスも角度が少なくてかなり厳しい、位相差専用。
 
 
 

TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)

CANON_TAMRON70300

太さ 長さ 質量 倍率
76.6mm 116.5mm 435g 2.0 62mm

機動力優先の安い小型超望遠ズーム。
 
 
 

キヤノン用 - ストロボ

スピードライト 580EX II + SHOOT COMPACT BATTERY PACK EP-N4

CANON_EX580
このストロボが高いのだが、バッテリーと併用で単三電池12本を使うと高出力を連発できる。この組み合わせだけでいいかな、とは思うのだが。
 
 
 

スピードライト 430EX II + Nissin ユニバーサルシューコード SC-01

CANON_EX430
あまり値がつかないので継続保有中の430EX IIと、シューコード。全力光量や連射が不用ならば、こいつで済む。軽いし。
 
 
 

スピードライト 270EX II + CANON ワイヤレストランスミッタ ST-E2

CANON_EX270
この辺はあまり使ってないかも。
 
 
 

SONY α55

SONY_α55
ライブビュー撮りと、連写用のサブカメラ。オリンパスのOM-D(E-M5)と、SONY α55でかなり迷ったのだが、レンズバリエーションや価格の安さから考えて、こちらにした。
441gなので、このタイプでは現在の最軽量級だろう。GH3より軽いお。
 
 
 

単焦点レンズ - ソニーαマウント

SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

SONY_SIGMA85

太さ 長さ 質量 倍率
86.4mm 87.6mm 725g 8.6 77mm

引き続き、こちらもシグマの85mm。フルサイズ用のレンズをAPS-Cのカメラに使うことになるため、ステップダウンリングを使用してコンパクト運用。F1.4では52mmまでステップダウン可能。F2.8なら28mmまでステップダウン可能なようだ。ステップダウンしたあとで八仙堂のメタルフードつけたりとか。
 
 
 

SONY DT 35mm F1.8 SAM SAL35F18

SONY_SONY35

太さ 長さ 質量 倍率
70.0mm 52.0mm 170g 4.0 55mm

あまり高くないので・・・という謎の理由で買ってしまったが、ほとんど使っていないかも。。。ソニーの付属フードはデタラメなものが多いので、KENKOのメタルフードに換装済。
 
 
 

SAMYANG FISHEYE F3.5

SONY_SAMYANG8

太さ 長さ 質量 倍率
75.0mm 77.3mm 443g -- --

マニュアルフォーカスの魚眼レンズ。EVのソニー機は露出オート可能。せっかく距離指標ついてるのにフォーカスズレズレなのは滅入る。
 
 
 

ズームレンズ - ソニーαマウント

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

SONY_TAMRON1750

太さ 長さ 質量 倍率
74.0mm 87.7mm 434g 4.5 67mm

ソニーなので手振れ補正なしの小型のほう。標準大口径レンズとして、ヒジョーーーに優秀なレンズだと感じる。
 
 
 

SONY DT 55-200mm F4-5.6 SAM SAL55200-2

SONY_SONY70300

太さ 長さ 質量 倍率
71.5mm 85.0mm 305g 3.4 55mm

こいつは、安いので保有しているけども、あまり使い道が思い浮かばないかも。。。望遠は85mm単で撮ってトリミングしたほうが早い感・・・。
フードは八仙堂のメタルフードに換装済。
 
 
 

コンパクトデジカメ

RICOH GRDigital 4

RICOH_GRD4
ニコンマイクロフォーサーズマウントの手仕舞いをしたので、簡単撮りはα55で、もっと軽量装備のときはGRD4白を使うことにした。
写りには大いに不満があり、手振れ補正の効きもαに比べてダメダメであるが、ともかく操作はしやすい。28mm単焦点であることによる不便さは今のところ感じてない。トリミングで足りる。というか、トリミングしてもしなくても画質変わんなくね?みたいな感じがする。
 
 
 

PENTAX Optio W60

PENTAX_W60
完全防水でインターバルシャッターが切れるのがこいつだが。電池を6本持っているので、いろいろ使うときには使うと思う。画質と操作の不自由さは最悪なんだけど。
2013年は、いっさい買わない方針で。