それから

あいかわらずキタムラ巡り。
 
20100301t01
自転車もそうだけど、原価はどうなのよ、じゃない世界であろうから、つか、気が遠くなるほどに高い。良いレンズは。
良いレンズwwwおまいwwwそれでwwwどんなwww写真www撮れるwwwってんだよwww
というなかれ。おまいらには撮れない写真を撮れるのではないかという夢、オリジン、そこに価値を見出さないなら今すぐそのブログ方針をやめてアフィリエイトライフハックブログにしやがれ。というわけで、ハンドルネーム掲げて「記事(笑)」を書いてる以上、同じやねん。
 
20100301t02
いずれは俺もメレ子先生のように Panasonic LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH. XSM. MEGA O.I.S. 一本(とマクロ)に絞るかもしれない(※上の写真とは関係ありません)のだけど、まずは単焦点レンズなどを多数物色。オリンパスパナソニックフォーサーズ組にとっては、中古屋を漁れば、望遠系〜超望遠系の古いレンズ(まぁ、だいたいオートフォーカスはできなくなる)はわりと簡単に手に入るし、山のように買ってきて合計しても上記パナライカ一本の半額の半額よりもっと安かったり。のだが、広角側が苦しい。広角はスペック緩くてもいいので、と思っても、なかなかない。広角だのマクロだのなんてコンデジでええやん、とも思わなくもないけどでも、これも画質や性能の話ばかりでなく、どんな画角でも撮れるコンデジ使うとみんな同じ画角で撮るよね、みたいなのもあり。いやまぁ、広角しか撮れないコンデジも多いだろうけど、お勉強になろうかと、まずは、マイクロフォーサーズキヤノンFDのアダプタをかまして年代もののキヤノン製フィルム用一眼レフカメラ向け標準レンズの中古、FD50mm F1.4 S.S.C. (I)(\4,980でゲット)を使ってみた。※この記事の全写真。
 
20100301t03
どこのメーカーも50mmは基本的に安いのだけど、CANONの50mmはなぜかすごく安い。デジタル向けのも安い。ここまでの写真はすべて絞り開放で撮っているが、絞り開放だと、シャープさがなくなりモワッとするという人もいるし、いやSSCは開放でもけっこういける、という人もいる。
 
20100301t04
で、この写真(ポテト下)はF5.6ぐらいまで絞った。(マニュアルレンズなので、F値が写真ファイルに記録されないので、あいまい) 被写界深度が深くなり、ピントを合わせた部分以外もボケなくなっていることは分かるのだが、しかし画質までは・・・俺はブログにアップする前にトリミングかけたりモザイクかけたりボカシ入れたり、それでなくても写真を一記事に大量に載せたりすることもあるので、かなり圧縮をかけてる。ふつうのコンデジ写真をそのままアップしてる人よりもたぶん最終的なファイルサイズは小さいはず。
 
で、区別つきますか? 俺にはつかない。
50mm(35mm換算で100mm・・・コンデジ的に言えば、ズーム3.5倍ぐらいの位置)のレンズは手持ちであと2本あるので、比較しようかと思ったけど面倒になってやめた。
とりあえず、明るくて、ブレてなくて、ISOがそれなりに押さえられて(ノイズが入ってなければ←ココはカメラボディ頼り)いれば、それでよかろうと。
 
ただ、50mmに関していえば、キヤノンのデジタル用のEF 50mm F1.8 II(←デジイチ最安レンズ?)のほうが、デジタル向けのコーティングでつくられているのと、超軽いのとで、そっちのが良いのではなかろうかという気もする。二つはいらんだろと思う。
 
それはさておき、単焦点の面白いとこの一つは、つまり、この記事に掲げたような写真は、コンデジでも(ポテトのボケ具合は無理だとしても)撮ろうと思えば撮れるような気がする。しかし、撮ろうと思えるか?というと、なかなか難しいんではないかな→もっと引きで=広角で撮るはず。そうすると、フツーの写真になるのだけど、50mm縛りでマックの座席で思い切りのけぞってもあれだけ寄ってしまうレンズを使うと、仕方なくああいう構図になるのだけど、そのほうが「らしく」なる気がするというか、被写体が下流民杉