2015-01-01から1年間の記事一覧

師走か。

11月 − 株主優待 − − ふるさと納税 − − 11月権利 − − アフィリ − − IPO − 日本郵政 x 3 ポイント乞食もしてるけど2016年12月目処に終わらせたい。 権利鳥は2016年2月で一周するので、以後は銘柄選定に時間はかけなくて済むことを期待しつつ。 今年IPOは頑張…

疲労困憊

優待・配当 2910 ロック・フィールド ロックフィールドの優待が額面9割で売れると思ったのでSBIの短期売りフラゲと東海東京の現物でクロスしたのだが、優待は4月だけであることに権利付最終日に気づいて慌てて解消した。損益がSBIで損失・東海東京で利益にな…

2015年9月は忙しかった。

IPO 野村ネコでレアモノのピクスタが来たのだが、まさかの65k利益にとどまる。IPOはオワコンだ。 配当・優待 いろいろ計算が面倒になってきた。MAX逆日歩がANAについたのたが想定外でつらい。 逆日歩のお支払いはざっと下記。想定内MAXは東亜DKK。想定外MAX…

堀北ショック

端株 堀北ショックをもろに食らった上3銘柄。その後に追加したBS11だけプラスだ。これでも優待株は影響を受けにくいと言われており、それでもこれだ。 単元株だったらすべてやる気を失っていただろう。 自分の監視範囲で言うと、8月決算の優待銘柄のうち、長…

眠れない理由#2015.08

そうそう、昔もブログはこういう時刻に書いていたんだ、と思う。 皮膚の状況が自転車や写真趣味から俺を遠ざけたのか、それとも。過去ログを見る限り、お遍路の後半はボロボロになってほとんど自転車を漕げてなく、野営もかなり断念してホテル利用していたこ…

7月のあれこれ

サマリ 皮膚病状は7月の前半から回復しはじめ、後半にまた悪くなった。中旬に軽く活動した。 IPO ALL落選乙。デクセリアとシニアの公募割れコンビは回避済。 配当・優待 7中にダイドードリンコを一般信用クロスで取得。買いはGMOからの移管、売りはカブステ…

終わり悪ければ全て

サマリ 1年の半分が終わった。掌蹠膿疱の具合は昨年の秋からずっと悪く、かれこれ10ヶ月以上、仕事場と家の往復と食事買い物以外の外出は皆無に近い状態でここまで来てしまった。痛みを抱えつつ写真を撮りに出かけたのが3回。10ヶ月で3回。うち1回が撮影会だ…

毎月、なにかを(叫び)

昨年秋から体調が戻らず、死んでいるのか生きているのかよく分からない。時間だけが過ぎてゆく。 でもだからといって、どうすればいいのか分からない。人生=無だ。 ライフは死んでいる。だから、手足がまともに動かなくとも、クリックできればできること、そ…

そろそろ疲れてきたがアフィリ1〜4月

アフィリ2〜4月分をまとめて。自分でブログを書いてアフィというのがかつて流行っていたし今もあるんだろうけど、アフィリを置いてくれてるサイトを自分で踏んで還元してもらうほうが気楽である。まぁ、今年いっぱいで5〜6万あたりを狙って。 これ以外で業者…

5月、毎月なにかを

IPO 全落選乙 優待/配当 先月の大和G制度クロス@GMOの配当調整金拘束9,315円が引き出せないままである。これはGMO証券に問い合わせると、大和証券Gの予想中間配当を11円として1000株、11×1,000×84.685%=9315.35→9,315円が制度信用売りに対する配当調整金とし…

株の再開

2008〜2014のブランクを経て、ようやく、という感じ。税金倍増を嫌ったわけだけど、遅すぎるのは平凡というか。 NISAは大和なので税金は引かれっぱなし。日興で3455を取得して利が出たので、極小リスクを取って大和の制度クロス。 利益はヘルスケア&メディ…

3.11のカメラの2015

2014 SONY時代 もちろん土曜日がすいており、早い時間ほどすいていた。日曜の午後は身動きが取れなくなりそうで撤退した。 http://d.hatena.ne.jp/Blue-Period/20140309/1394343315 2013 CANON時代 EOSのレンズは135mmF2につづいて2本目だ。といいつつ撮って…

ブランク

Flickrの新機能、Camera Roll を見てふと思ったのは、あれはExif情報の撮影日を見ているので、つまり2013年5月から毎日アップロードはし続けているものの、俺の写真撮影そのものは2014年のOctoberを最後に完全に止まっているのだな、ということ。9末と10初の…

RIZAP OR DIE

体重を落としていないため、すべての数値が悪くなっている。肥満だ。 二人のライフを綴ったノンフィクションがあったら読みたいかもしれない。処刑人の親父のライフからのものも読みたい。 UCゴールド(0.5/200)、SAISON(0.5/0)をやめて、REX(1.75/200)、VIEW…

預金保険対象(または日本国債)1年以内の金利ランキング(2015年1月版) ※地域限定、信組組合員限定etcを除く

順位 機関 名称 期間 年利税抜 年利税込 1000万円で期間 左記年換算 Exit 情報 期間限定 備考 1位 三菱UFJ信託銀行津田沼支店船橋出張所 円定期預金特別金利ふなばしキャンペーン 3ヶ月 2.784% 2.217% 54,677円 - エクセレント倶楽部加入で月間20回まで振込…

無関心

映画も漫画も小説もドラマもなんにも、もともと見ない読まない興味がない、なのだが、普通の人は興味を持つらしい、ということと俺との齟齬をどうしたらいいのか、いや、どうにもならないんである、というあたりの諦めも自分の人生の諦めの項目に積み増して…