昨日はイース実況で萌えていた。(一気に見て、進行中のとこまで追いついた。無名ぽく、アクセスも抑えてまったり系なので、とくに好きではない人が見つけられないレベルがいいんだろう。※テレビなどはべつに見たくない人も暇つぶしやなりゆきで見たりするから叩きたくなったりもするんだろうと思う。叩くぐらいなら見るな、なんだけど)

最近、文字で書く日記だけでなく、ヘッドセットをつけてマイクで喋ってボイス日記をつけたりなどして(公開はしていない)、また自分でGTA4の実況動画などを作ってみて(これも公開していない)、自分で自分の声を何度も聞いていて、気づいたことがいくつか。

「MOTHER 全くわからないけど実況してみる」 シュシュ さんの公開マイリスト - ニコニコ動画
「GTA 初めての実況プレイ マイリスト」 william さんの公開マイリスト - ニコニコ動画

イースは進行中で、そのほかに見たのは上二つ。しゅしゅさんの実況はもはや有名だし、Williamさんもそれなりにいい声。

もともと、文は人なりで、文章を書くだけでも人間性はずいぶん出てくるので、ブログを書くこと自体が自らを晒している(そこに書かれている内容がどうであれ、内容とは関係なく、その人の性格がよく出てくるし、ワンパターン思考の人間は、本当にワンパターンのことしか書かない←俺か、誤字の多い人はいつも誤字が多いし、タイプミスの誤字が多い人と無知からくる誤字が多い人がいるし、どんなに注意しても無駄に改行の多いコメントをつけてくる人もいる(←池田信夫ブログだったらアクセス禁止になる)し、チマチマと細かいところをちょこちょこ直す人もいるし、いろいろ。分裂勘違い君などは本当にちょこちょこブコメを直す人だ)のだから、とは思っていたが、それとはべつに、声というものも、いろいろと人間をあらわす大きな要素の一つだなぁと、思いを新たにしているところ。

現役引退してて技術も満足に分かってない団塊の親父がなぜか危機に強い件: やまもといちろうBLOG(ブログ)

役職の高いオッサンはみんな声がデカい、というのも昔から思っていて、逆に窓際系のかたがたは全員例外なく声が小さい。すごいなと。

まず、自分の声を再生していると、鼻声はともかくとして、口で息を吸う音が入っていて非常に不快である。それから「えー」とか「あー」とか、考え出すと不快。息を吸う音も、逡巡したり考えたりするときに入る傾向は強い。これは、クセや呼吸法の話かもしれないが、喋ることが明確であったりして、滔々と話が続いているあいだは気持ちよく聞こえる。

呼吸法については、このあたり(http://b.hatena.ne.jp/Blue-Period/%E7%99%BA%E5%A3%B0/)、口呼吸をしていると健康にも良くない、とか、アトピーの原因にもなる、など書かれていて、へぇーと思った。

それでも話すことが明確であると、良いのだな、とは思う。

呼吸法については少し知識を入れて、気をつけてみようかなと。

それでは声を出す仕事の人がどのようにして鼻呼吸をするか、その方法を私の短い体験ですが紹介しましょう。はじめは呼吸と動きが合わなくて苦労しました。意識的に鼻呼吸をするとこれだけでも緊張してうまく吸えないのです。でも私たちの体には無意識の反射があることに気がつきました。口の中にものをいれると唾液が出るというやつです。それでどうするかというと唇を合わすのです。不思議に合わすだけで鼻呼吸が出来ます。口が開けば口呼吸になってしまいます。号令を出しているときでも時々、唇を合わすとのその瞬間、鼻で息を吸っています。
後は慣れです。繰り返し繰り返しがいい癖を作ってくれます。そのことに期待しています。

他の動物がしっかり鼻呼吸しているのに、口呼吸をするのは人間だけで、それは言語との関係があるそうです。解剖的に両方の呼吸ができるようになってしまった。そして人は早く乳離れさせようとおしゃぶりの期間(本来3〜4歳ごろまで)を短縮したため鼻呼吸をする訓練(口と鼻の機能訓練)がなくなったと言われています。そしてそれは日本人に多いとのこと。(離乳食もアトピ−に関係しているとか)
なんでも人為的に成長を操作してはいけない戒めです。赤ちゃんはエサを与えて大きくする牛や馬ではないし大人の子供でもない、別の種の生物で時間をかけ、人間に育てていくといわれています。それが育児であると。そのために教育が存在していると。そう考えると今、人間にするための教育がないような気がするのですが。。。
イメ−ジの力