しまなみ海道で愛を叫ぶ(非モテ自転車お遍路さん7)

  1. 700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺
  2. 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺
  3. 倉科カナに会いに行く(非モテ自転車お遍路さん3) - Blue-Periodさんの日記 (13番・大日寺 → 25番・津照寺
  4. いつまでも、あると思うな、親と歩道(非モテ自転車お遍路さん4) - Blue-Periodさんの日記 (26番・金剛頂寺 → 37番・岩本寺
  5. もう2度と会うことはないだろうけど(非モテ自転車お遍路さん5) - Blue-Periodさんの日記 (38番・金剛福寺 → 43番・明石寺
  6. さようなら、四国(非モテ自転車お遍路さん6) - Blue-Periodさんの日記 (44番・大寶寺 → 55番・南光坊
  7. いまココ

Day 15

20091209t01
夜明け前にホテルを出て、尾道から向島へ向かう渡し舟に乗る。乗客は自分のほかに3人ほどだ。
 
20091209t02
5分ほどで岸へ着く。尾道向島の乗客は少ないけれども、向島尾道へ行く人は多いようだ。みんな働いたり、学んだりしているのだ。
 
 
 

丹羽隆志の日本ベストサイクリングコース10〈vol.1〉

丹羽隆志の日本ベストサイクリングコース10〈vol.1〉

今日走るのは、愛読書であるこの本にも紹介されているコースの一つ、「7.しまなみ海道/島々を結ぶ空の旅」だ。
3.本州縦断! 東京湾から日本海へ」、「8.四万十の清流と、南予の入り江を巡る」に続いて、三つ目。
まぁ、5番のアレとか、9番のアレとかも走りたくてたまらないし、10番なんてもう。。。想像するだけで下半身がホッテントリ(←良い意味で)
 
 
 

昨日のバス輪行で、愛媛県今治市から広島県尾道市まで通過したところの「しまなみ海道」は、自動車専用高速道路の名称だけれども、島と島をつなぐ有料の橋はすべて徒歩でも自転車でも通行できる。徒歩の場合はタダ。橋と橋をつなぐ島内の道も自転車の通行がしやすいようによく整備されており、それらをあわせてしまなみ海道サイクリングロードと呼ぶ、たぶん。自転車乗りには人気の、本当に超人気の、スポットだ、たぶん。フェリーの運行停止が相次ぐ2010年1月現在、輪行しない自転車が四国・本州をつないで走行できる唯一のルートだ。
香川県坂出市から岡山県倉敷市へ伸びる瀬戸大橋も、徳島県鳴門市から淡路島へ伸びる鳴門大橋も、自転車の通行はできず、渡し舟もフェリーもない。
上の地図に示したルートは自分がガイド本に(ある程度)沿って実際に走行したログだけれども、サイクリングコース自体はもう少し短い直線的なコースを走って70km程度。1日で渡りきるのはそれなりにしんどい。1日で渡らずに途中観光するならば、ココロ社先生の記事が詳しいし(http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/archive?word=%A4%B7%A4%DE%A4%CA%A4%DF)、しまなみ海道の通らないマイナー島を攻めるならメレ子先生の記事が超詳しい。(http://d.hatena.ne.jp/mereco/searchdiary?word=%C2%E7%BB%B0%C5%E7&.submit=%B8%A1%BA%F7)あと、在華坊先生も詳しいけれども、写真がかなり被るのでリンクはしない方向で。。。


20091209t03
お遍路3週目に突入なので、まずは空気圧の調整。
 
20091209t04
島だけど、ふつうに車多いな、と素朴に思う。みんな尾道方面へ向かうみたいだ。
 
20091209t05
尾道から最初の向島、次の因島までは広島6区で亀井先生のお膝元。
 
20091209t06
まぁ、実際ココに住んで生活してたらホリエモンはないよなーとか思ったり。
 
20091209t07
遠くに橋が見えてきますた。
 
20091209t08
徒歩・自転車・原チャリ用の登り口が用意されていて看板表示も分かりやすい。
 
20091209t09
この日は平日で予報は雨。自転車乗りにはなかなか会えず、スクーターにガンガン抜かれる。
 
20091209t11
一度橋をくぐって、
 
20091209t10
横から突入。
 
20091209t12
原チャリ用と、徒歩・自転車用に分離された橋の中を通る。
 
20091209t13
橋の終端に料金箱があり、赤いサイレンランプかくるくる回り、料金請求の音声が流れる。お釣りは出ないので小銭を用意。
 
20091209t14
2番目の因島は、右=北側ルートがサイクリングコースだが、
 
20091209t15
ガイド本オススメの左=南側ルートへ向かう。
 
20091209t16
まったり走る。人は少ない。いてもたいてい女子中高生。
 
20091209t17
あの島で倉科カナと二人きりで暮らしたい。
 
20091209t19
南ルートはアップダウンが多いが、景色が良い。けれども天気がいまひとつ。
 
20091209t20
次の橋が見えてきた。
 
20091209t21
うねうね登る。傾斜は緩やか。
 
20091209t22
今度は原チャリと自転車で二手に分かれている。
 
20091209t23
ほほう、今度は橋の上を通行できるのか。
 
20091209t24
ひゃっほい。
 
20091209t25
料金所。サイレンランプ。請求音声。
 
20091209t26
さて。3番目の生口島。ここはガイド本でもサイクリングコースのある右=北ルートをオススメしている。(急ぐ人は左=南ルートのが早い)
 
20091209t27
やはり自転車専用路があると走りやすい。
 
20091209t28
分かりにくい箇所は緑色に塗られていて迷うことがない。
 
20091209t29
みかん畑の道。この島には平山郁夫美術館とかあるけど行かない。
 
20091209t30
次の橋が。
 
20091209t31
多々羅大橋。この橋が県境で、四国・愛媛県に戻ることに。
 
20091209t33
自衛隊ヘリ。
 
20091209t32
脚フェチ。
 
20091209t34
多々羅大橋を渡ると4番目、大三島(おおみしま)。何度見ても森三中大島に空目してしまうが、道の駅があるので、
 
20091209t36
カレーを食べる。ほかにもいろいろあるのだが高い。
 
20091209t37
橋をバックにフルカーボンの愛車を撮るおセンチローディを後ろから撮る。
 
20091209t35
さて、大三島は広い島なのだが、最短ルートを取ると、次の橋までは5km足らず。ガイド本は大回りするルート。だけど、その通りに走ってしまうと17:00までにお寺参りができなくなってしまう。非常に悩ましい。
 
20091209t38
ので、ほどほどに島を走る中間ルートを選択。途中まではサイクリングロードが整備されている。
 
20091209t39
この辺でコケそうになった。葉っぱが濡れてる。
 
20091209t40
しかしサイクリングロードは快適。
 
20091209t41
ロードはここから右=北へ続いているのだが、自分は左=南へ。
 
20091209t42
シャッター商店街
 
20091209t43
ひゃほい。なんにもないよ!
 
20091209t44
なんにもない!
 
20091209t45
橋へ。残る島はあと2つだ。
 
20091209t46
大三島橋は、橋の半分を自転車・徒歩道が占有してるなぁ。すばらしい。
 
20091209t48
5番目、伯方の塩伯方島今治までは28.7km。あれ? この日は今治付近の56〜59番札所までをお参りする予定なのだけど、間に合わないかも。
 
20091209t49
伯方島の走路は2km程度。そこに造船所がある。
 
20091209t51
船〜
 
20091209t50
あの部品はどこへ?
 
20091209t53
なるほど〜
 
20091209t55
造船所を過ぎて、また橋。
 
20091209t56
5番目ラストの大島。
 
20091209t57
時間もないし、島の真ん中の県道を突っ切る。
 
20091209t58
そして最後の橋、クライマックス、来島海峡大橋が見えてきた。
 
20091209t59
来島海峡大橋は、橋まで登るのがまず大変。
 
20091209t60
すごく長い。
 
20091209t61
見下ろす。
 
20091209t62
ぐるぐる巻き。
 
20091209t63
最後の来島海峡大橋の絶景を好天で迎えたかったのだけど、ここで雨が降り始めてきて、
 
20091209t64
ひたすら長いとしか思えない思い出。1515mというのは、「第二大橋」の長さで、全部で三つつながってるので約3倍。
 
20091209t65
やっと終端だ。雨ウザいし、お寺に間に合わないし、イライラ
 
20091209t66
橋を降りても今治までも距離あるしなー
 
20091209t67
というわけで今治着。
 
20091209t68
コインロッカーからテント一式を取り出して装着。急げ急げ超急げ
 
20091209t69
56番・泰山寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ! だんだん雨足が・・・
 
20091209t70
57番・栄福寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ! 強くなってきた・・・
 
20091209t71
58番・仙遊寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
完全にノーマークだった仙遊寺の標高が実は281m。ザァザァ降りの中、意識してないヒルクライム281mはメチャしんどかった。
雨であることが分かるような写真もほとんど撮れず、時刻は16:50分に。59番無理やん。。。
で、なぜ59番まで回りたかったかというと、そこまで行けばさらに進んで良さげな無料キャンプ場を把握していたからなのだが、59をお参りできないまま先に進むわけにはいかない。それで、雨の今治市街でテント場所を見つけるのは至難の業というのもあり。。。
 
20091209t78
とりあえず、59番の近くまで出て、ホテルの値段を聞く。
 
20091209t73
シングルはなく、ツインで大浴場つき。五千うんびゃく円。
 
20091209t72
雨やまないし、やむなし。つか3連続の宿だな。。。テント持ってるのに。。。駐輪3重ロック。
 
20091209t74
洗濯機もあるし。
 
20091209t75
部屋へ。
 
20091209t76
ツイン。
 
20091209t77
その後、親からは電話が来てない。検査の結果はすぐには出ないのだろう。とりあえずお札でお祈りだけしとくか。
 

 

15日目 12/09 尾道→56番・泰山寺→58番・仙遊寺

2009/12/09の走行ログ
走行距離=118.11km
走行時間=07:07:32
平均時速=16.6km/h
最高時速=42.7km/h
累計走行距離=1260.73km

 

Day 16

20091210t02
ホテルの食堂で朝ごはんを食べているのは、日本通運の作業着を着た人たち30人ほどと俺。俺以外全員が和食を、俺だけが洋食を、一人が朝はいらないや、と言ってタバコを吸っていた。おばちゃんがパンだけでも焼いたろか?と言うのだけど彼は断る。
 
20091210t01
夜明け。今日も雨。しばらく好天は期待できないんだろうか。はじめから分かっている雨天でテントを使う気にもなれないのだよな。
 
20091210t03
ナビ子(37)にビニール袋のカバーを。
 
20091210t04
久万高原を最後にぜんぜん使ってないテントや寝袋にもカバーを。
 
20091210t05
ほいで、雨天ではメインのカシオ君は使いにくいので、コンパクトカメラに切り替える。(次の写真から)
 
20091210t06
コンパクトなペンタ君は軽量すぎるので、片手持ちでシャッターを押すとブレてしまう。今まではお風呂場撮影専用に使ってた。
 
20091210t07
59番・国分寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091210t08
国分寺空海先生と握手。
ちなみに上着ユニクロのジップアップパーカー(2,990円)。雨天走行する日はほとんどないだろうと思っていたのだけども。。。ゴアテックス製のジャージは、テント類の購入で予算オーバー・却下となった。身につけているもので、999.9のメガネとABCマートのシューズ(ニューバランス)以外はすべてユニクロ製品だ。
 
20091210t09
高松までは125km。遠いなぁ。。。
今日の予定としては、60番・中ボスの横峰寺(標高第3位)から、65番・中ボスの三角寺、66番・大ボスの雲辺寺(標高第1位)まで行けるといいのだが。。。雨だから無理かな。
 
20091210t10
60番・横峰寺に行くルートは複数ある。MTBの人ならばメンヘル砂利道を使ってお寺のすぐ近くまで登れるらしいのだが、自分は雨天ロードということで、別ルートから途中の湯浪まで登って残りの数キロは歩くルートを選択。
 
20091210t11
しかし雨やまないかなー。
 
20091210t12
おお陽が出てきた。
 
20091210t13
勾配12%。(ここからカシオ君に戻す)
 
20091210t14
しばし登って、徒歩道の入り口を発見。
 
20091210t15
ここからが本番ですね、わかります。12番・焼山寺で一度経験したので、大丈夫です。
 
20091210t16
駐輪。ほとんど車の通行もないし。人もいないし。
 
20091210t17
というわけで、登山開始。
 
20091210t18
しんどいのは覚悟。心の準備ができてれば大丈夫なはず。
 
20091210t19
オウフ! ブクマしようと思ったら圏外。
 
20091210t20
杖が欲しいな
 
20091210t21
ぬかるんでて疲労倍増
 
20091210t22
木の橋もこわい
 
20091210t23
もうだめだ
 
20091210t24
つらい
 
20091210t25
しんどい
 
20091210t26
人生に疲れた
 
20091210t27
ロープ!?
 
20091210t28
ロープにつかまって急斜面を登る
 
20091210t29
死にたい
 
20091210t30
「死ぬ前に死ぬな 死ぬ時にこそ死ね 老遍路」
こんなヘボいレトリックで、「どや顔」ですか?
 
20091210t31
金がない
 
20091210t32
仕事もない
 
20091210t33
こうしてる間にもうすぐクリスマス
 
20091210t34
俺はなにをやっているんだ
 
20091210t35
生きる価値なし
 
20091210t36
どうやら着いたようだ
 
20091210t37
60番・横峰寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091210t38
帰路、一人だけお遍路さんと会って立ち話。下に自転車止まってたけど、あなたの?
そうっす
 
20091210t39
無事でしたね
 
20091210t43
駐輪してたのは休憩場の前
 
20091210t40
はらへった
 
20091210t41
やっぱイラネ
 
20091210t42
ゴミ放置はいかんなぁ。。。
 
20091210t44
61番・香園寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ! あれれ本堂はどこだ?
 
20091210t45
横の階段を登る
 
20091210t46
入り口でスリッパに履き替え
 
20091210t47
ほほう。。。変わったお寺だ。座席の並んだホールの中に本堂と大師堂があった。
 
20091210t48
62番・宝寿寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091210t49
ローソンでシーフードヌードルを食べる。カップ麺は好きじゃないのだが、寒いので。
 
20091210t50
63番・吉祥寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
愛媛県今治市東部から西条市のこのあたりは、お遍路の中央沿線と呼ばれている。(59→国分寺 61→香園寺[こうえんじ]→63→吉祥寺・・・)
まぁ、香園寺は「こうおんじ」とも読むみたいだけど。
 
20091210t51
車でお遍路をすると、納経だけでなく寺ごとに駐車料金も取られるので大変だけど、自転車を駐輪してお金を請求されたのはココだけだった。63番・吉祥寺、厳しい。。。看板には自転車駐輪料金については書いてなかったんだけどな。。。
 
20091210t52
64番・前神寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091210t53
さて、次は中ボスだ。
 
20091210t54
それにしても売り物件が多い。
 
20091210t55
もうすぐこの国は滅ぶ
 
20091210t56
コンビニだけは元気。アイスとコロッケを食べる。
 
20091210t57
川のない橋。
 
20091210t58
ああ、アイス食わなきゃ良かった。なか卯があるとは。。。
 
20091210t59
もう世の中、コンビニと牛丼屋だけでいいよ。
 
20091210t60
高松まで104km。遠い。
 
20091210t61
むう・・・コンビニ頻度が高まってきた。。。
 
20091210t62
実は「お遍路の中央沿線」あたり、今治市を遠ざかるに連れて、自転車には厳しい路肩狭で交通量の多い道が続く。
旧街道を見つけ次第、そちらに移るのが吉。
 
20091210t63
旧街道は、アーケードシャッター商店街を貫通。
 
20091210t64
四国中央市
 
20091210t65
カーブ。このあたりでまた小雨がパラつきはじめ、本日65番参拝不能が確定する。
 
20091210t66
どこで計算間違えたかな。。。予定通り参拝できないと、ビバーク場所を探すのがつらいのだよ。
 
20091210t67
公園・体育館。ちょっとテントはダメぽい。
 
20091210t68
ネットカフェ発見。身分証が必要なとこは無理。免許証を置いてきたのは痛い。
 
20091210t71
さらに暗くなって、雨も強まり、ペンタ君では夜の写真を撮るには力不足。
近くの宿を訪ねる。
まぁ、大変! お風呂沸いてるからどうぞ、と。そうだ、俺は雨でびっちょびちょなんだったな。。。
 
20091210t69
部屋。フローリングや。
 
20091210t70
アパートを改装した感じなんだろうか。
 
20091210t72
脱衣所で脱ぐ。
 
20091210t73
入浴。就寝。
 

16日目 12/10 59番・国分寺→64番・前神寺

2009/12/10の走行ログ
走行距離=85.99km
走行時間=05:36:03
平均時速=15.4km/h
最高時速=150.0km/h(←メーター壊れた?)
累計走行距離=1346.72km

 
Part8へつづく...