結願。   そして旅の終着駅は?(非モテ自転車お遍路さん9)

Day 19

20091213t01
12月13日、日曜日。香川県高松市東横インで目覚める。天気は良い。
残る札所はあと5つだから急ぐ必要はない。無料の朝ご飯にギリギリ間に合うようにセットした目覚ましで起き上がる。
エネループ乾電池の充電3周目はまだ終わっていないけれども、もう大丈夫だろう。
 
20091213t02
東横インの朝ご飯だ。
修学旅行なのか、中学生がいっぱいでやかましい朝食だった。
 
20091213t03
駐輪場へ。
いつものように、積載荷物の指差し確認・・・あれ?
 
ない!
 
モンベルのウルトラライト・スリーピングバッグカバーがない!
 
寝袋カバーがないと、雨の日にテント張れない!
 
あれ、ゴアテックス製で高いんだぞ!
 
あわてて駐輪場の管理人さんに聞くが、落し物はきていないという。
ホテルの受付に戻って尋ねてみても、やはり落し物はないという。
部屋に戻ってみるが、そこにもない。
仕方なく俺はカメラの再生ボタンを押して一枚ずつ巻き戻していく。
(自分はこのお遍路の旅で約4500枚の写真を撮っているけれども、ポイントポイントで自転車の絵を残すようにしていた。それはなにか異常があったときに追跡できるようにするためだ。)
  
20091212t61
昨晩東横インに駐輪したときの写真では・・・この角度ではハッキリとは分からないが、寝袋カバーは写っていない。このときすでになくしているようだ。
 
20091212t59
さらにさかのぼる。83番・一宮寺から高松へ向かう途中でパンクした直後の写真。
寝袋カバーは銀マットの奥に積んでいるのでよく見えない。
 
20091213t04
さらに前へ。71番・弥谷寺の手前、ふれあいの森公園でパンクを修理して、出発直前に撮った写真。
この写真では、サドルバッグと銀マットの間に、寝袋カバーがきちんと積んである。
 
20091213t05
71番・弥谷寺のパンクから83番・一宮寺のパンクまでのあいだにリアキャリア荷物の積み下ろしはしていない(というか、パンク地点でもしてないけど)。自分で落としたのだとすれば、一宮寺のパンク地点だろう。それより前にどこかで落としたりでパクられたのだとしたら、探しようがない。
東横インからパンク地点までは5kmほど。そこを探して、なかったら諦めよう。。。
 
20091213t06
てことで戻ってきたのだけれど、
 
20091213t07
結局見つからず。往復10kmのロスorz
 
20091213t08
失意のまま、高松駅舎へ。
 
20091213t09
失意のフェリー見物。
 
20091213t10
ソープランド看板。人生いろいろ。
 
20091213t11
なかなか落胆の気分が晴れないまま、84番の山へ向かう登り道へ差し掛かる。勾配は21%か。
 
20091213t12
屋島寺への道は、階段と坂道が続く道で、自転車では進めない。進めたとしても、帰路も階段を走るわけにはいかないので、麓に駐輪して徒歩で登ることに。
 
20091213t13
山とはいえ、高松中心部に近いので、雰囲気は公園。ウォーキングや犬の散歩をしている人たちが多い。
 
20091213t14
84番・屋島寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091213t15
団体お遍路さん。
 
20091213t16
さて下山して、次の山へ。
これまでのお遍路でも、たびたび電車を見てきたし踏み切りも渡ってきたけれども、遮断機が下りるのを見たのは初めてかも。
 
20091213t18
八栗寺への道。こちらはケーブルカーがあるようだ。
 
20091213t20
脇の道を見ると、勾配はすごいが、自転車の通行禁止とは書いていない。
 
20091213t21
「快速へんろ」地図だと、「初心者はやめときましょう」と書いてあるのだが、まぁ、押して登ってみる。
写真でかすかに見えてるおばちゃん、「あらぁ大変、」と声をかけてくれたのだけど、「みかんいる?」、いや、いま手が離せないんですが・・・
 
20091213t22
ふぇぇぇ。
自分のルート取りで、お遍路行程中最凶勾配。途中で休んで上着2枚を脱ぎ、半そでシャツで登った。寒いのだが、汗が文字通り滝のように落ちる。
 
20091213t23
85番・八栗寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
上り坂の最後は20段ほどの階段になっており、自分は仕方なく、http://hnawa.fc2web.com/katugikatakyositu.htmで予習していた2番の方法で自転車を担いで登った。パットはないので、あらかじめシートチューブに巻いていたベルクロテープをバリバリ(やめて!)とはがし、そこに丸めたタオルを固定して、担ぐ、つもりだったんだけど、20段ほどなので、そんなことしないでそのまま担いだ。2番の担ぎ方だとビックリするほど軽い。
 
20091213t24
境内は走行禁止。押して歩く。
 
20091213t25
下りは反対側から。こちらの勾配は最高で27%とか。でもギリギリ路面がそれなりに良かったので平気だった。ブレーキは Shimano Ultegra SL だし。
 
20091213t26
続いて、86番・志度寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091213t27
遠くの山に、HOLLYWOOD ならぬ、ORANGE TOWN の文字が。。。
 
20091213t28
オレンジタウン駅ってあるのか。。。
Wikipediaによると、すべてカタカナのJR駅名は、ほかに「トマムニセコ、マキノ、ユニバーサルシティスペースワールドハウステンボス」とあわせて7つらしい。
 
20091213t29
87番・長尾寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091213t30
残り1つ!
 

結願。

20091213t31
もう疲れていることに慣れてしまったので、疲労の具合がよく分からない。とりあえずスピードは出てない。
 
20091213t32
ラストダンジョンはそれなりに山を上る中ボスクラス。まぁ、これまでのいろいろと比べると、たいしたことはないというか。一番キツいのは久万高原(44・45)と60番・横峰寺かな。。。あと12番・焼山寺とか66番・雲辺寺を自走で登ったらキツいかも。(ただし雲辺寺のロープウェイガイドさんは美人揃いなので、次回があっても自走することはなさそうだ。。)
 
20091213t33
途中にダムなど。
 
20091213t34
これまたすごいお遍路チャリが。。。結局、道中で見つけたお遍路自転車は10台前後か。。。ほとんどママチャリ。自分みたいな軽量志向の人は見なかったかも。どうせ毎日汗だくになって走るんだから洗濯とかあんま意味ないし、っていう。
 
20091213t35
もうすぐだ。
 
20091213t36
88番・大窪寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
20091213t37
でわでわ。あらためて、門前で一礼。
 
20091213t38
お水で手を清める。
 
20091213t39
鐘を一回、ごぉぉぉぉぉぉぉん
 
20091213t40
本堂へ行って、
 
20091213t41
願い事をお札に書いて、と。
 
20091213t42
団体お遍路さんもワイワイガヤガヤ。
どこへ行っても、トイレはここで済ますか、次まで大丈夫か、そんな話ばっかりしてる気がする。。。
 
20091213t43
オートバイクさん。
 

さて、次は、

20091213t44
自転車お遍路の具体的なガイド役になってくれたのは、快速へんろ 四国遍路を楽しもう!だった(←ブクマ増えてるw)。とくに山の中を走る場合などは大いに助かった。そして、街中のお寺をまわるときにはSONYのナビ子が700m手前から音声案内してくれるので楽ちんだった。けれども、精神的なガイドというか、案内役になってくれたのは2冊の本で、

ママチャリお遍路1200km―サラリーマン転覆隊

ママチャリお遍路1200km―サラリーマン転覆隊

旅好きオヤジの自転車巡礼記―四国八十八ヶ所とスペイン巡礼 (エイ文庫 183)

旅好きオヤジの自転車巡礼記―四国八十八ヶ所とスペイン巡礼 (エイ文庫 183)

とくに下のほうは、自分が一度挫折している欧州自転車旅行もしているので頼もしい限り。なのだが、どちらも、88番・大窪寺を参拝したあとは、香川の高松へ引き返している。
え? なんで? 四国一周はしないの? 徳島へ戻らないと「一周」にならんよ? それに最後は、空海先生の眠る和歌山県高野山奥の院へお参りするのが決まりじゃないの?
そして「快速へんろ」の絵地図のほうも、高野山への道の地図は「工事中」になっている。うー、困った。
のだけど、自分としては高松に戻る気はなく、スタート地点・徳島の1番・霊山寺へ向かうことにする。
 
20091213t45
道を間違えなければ、88番・大窪寺を頂点に、あとはひたすら下るだけで徳島へ戻ることができる。
 
20091213t46
実は、この88番・大窪寺→徳島のルートが、この道中で最長の、つまりは傾斜がほどほどに緩く、車が少なくて、舗装状態が良くて、交通量がほとんどない、ただひたすら下りまくれるルートなのだ。
 
20091213t47
ロードバイクで来て良かったと思えるひととき
 
20091213t48
トンネルを抜けると、
 
20091213t49
徳島はすぐそこだ。
 
20091213t50
徳島県.in
 
20091213t51
ひゃっほーい
 
20091213t52
10番・切幡寺か。。。なつかしい。。。
 
20091213t53
初めてのテント場所からも見えた、徳島自動車道
 
20091213t54
犬に追いかけられたりしつつも、快速に飛ばす!
 
20091213t55
10番・切幡寺の入り口!
 

青のルートが、Day 3 の走行路。切幡寺を終えて、四国ガスのおねいちゃんに「どこ行きよん!」(←記憶あいまい)と声をかけられた場所だ。
赤のルートが本日、Day 19 の走行路。これで四国一周も達成でござる!
 
▼ちなみに、後でついったーしてたら、「どこ行っきょん!」が正解っぽい。

まぁ、一度 togetter を使ってみたかっただけだけど。
 
20091213t56
で、目指すは、赤いセルフレームメガネの女の子を最後に見かけた1番、霊山寺
 
20091213t57
1番から10番って、すぐの距離だと思っていたけど、こうして9つのお寺に寄らずに一気に走ると、なかなか遠い。。。
 
20091213t58
ローソン交差点。。。分かるぞ、道が分かるぞ。
 
20091213t59
しかし距離感だけが・・・こんな遠かったっけ・・・
 
20091213t60
鳴門市.in
 
20091213t6120091126t23
おお! ついに、1番・霊山寺を再び(σ・∀・)σ<ゲッツ! (初日の写真も並べてみる)
 
20091213t62
ここへ戻ってきたのは、近くのドイツ村公園に、テント泊に最適な場所があると知っていたから。
 
20091213t66
こんな感じの、すごくデカい小屋があり
 
20091213t63
四国最終野宿。寝袋のカバーがないけど、雨降ってないから無問題。
 
20091213t64
最後の晩餐は、豪勢にぺペロンチーノを奮発
 
20091213t65
テントの天井をぼんやり眺めながら、眠りについた。(もう、目が覚めなけりゃいいのに)
 

19日目 12/13 85番・屋島寺→88番・大窪寺→1番・霊山寺

2009/12/13の走行ログ
走行距離=98.21km
走行時間=06:01:51
平均時速=16.3km/h
最高時速=40.7km/h
累計走行距離=1599.06km

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Day 20

20091214t01
午前3時過ぎ、テントを早々に撤収して、近くのローソンへ向かう。
 
20091214t02
リアキャリア、テント、寝袋、それと書籍諸々、納経帳、ほかにも持ってきたけど重いだけで使わなかったものなど(ラブプラスは除く)を店でもらったダンボール箱につめて、横浜の自宅へ送る。
 

四国一周のお遍路は終わった。あとは和歌山県高野山空海先生をお見送りしないとですなぁ。。。
 
20091214t03
ともあれ、東へ。
 
20091214t04
おお、青豆タソ、僕にも月が二つ見えるよ!(1Q84/200Q)
 
20091214t05
はぁ。。。大鳴門橋は自転車の走行できない自動車専用路。
 
20091214t06
俺の嫁すき家が見えてきた。ごはんよー
 
20091214t07
納豆定食とん汁セット。何回目だろう。
※まぁ本来は松屋俺の嫁なのだけども、四国では仕方ない。いわば愛人関係か。
 
20091214t08
鳴門駅到着。ちっさ。。。
自動車社会において、フェリーが廃止、高速道路が延びる中、ただの鉄道ターミナルでしかない鳴門駅の存在価値は低下しているわけね。。
淡路島方面へ向かうバスがここを通らないことはないのだろうけど、始発ではなさそうだし、バス停がいくつか立ってるだけ。朝も早く案内所も開いていないので、ここで待つのは不安だ。
 
20091214t09
やはり一度徳島駅へ向かおう。。。朝日も綺麗だ。
 
20091214t10
調子の悪くなってきたモッサリカメラでは撮れなかったけど、徳島駅へ向かう朝の道は、大量のチャリ通学生との競争が激しかった。ちょっとヒヤリハットもあり。
 
20091214t11
三たび、徳島駅到着。
 
20091214t12
自転車を輪行袋に入れて、淡路洲本行きのバスに乗り込む。輪行は徳島フェリー、今治尾道バスに続いて今回3度目。
乗客は俺一人だ。
 
20091214t13
まずは小鳴門橋を渡るです。途中から2人ほど乗客あり。
 
20091214t14
砂浜の海岸を走る。
 
20091214t15
そして、大鳴門橋へ。
 
20091214t16
これを渡るためだけにバスに乗るわけだ。
 
20091214t17
四国を脱出、淡路島へ。すなわち、徳島県を出て、兵庫県淡路市に入る。ポカポカして、うとうとし始める。
 
20091214t18
ふと、目が醒めると、洲本に着いていた。
 
 
 

淡路島東岸サイクリング

20091214t19
本来は、大鳴門橋を渡って最初の淡路島南ICの停留所で降りてそこから自走すればいいわけだけども、なんかもう疲れたし。
洲本は、淡路島南部の東岸だ。だいぶショートカットしてしまった。
 
20091214t20
コンビニで肉まん。
 
20091214t21
さて走行開始。神戸まで52kmか。。。
 
20091214t22
お天気はよく、
 
20091214t23
海は綺麗だと思うのだが、
 
20091214t24
やはり左側通行の日本では、海岸線を時計回りに走るのが鉄則。今回は逆向きなので、ちと景色が見づらい。
 
20091214t25
淡路を自転車で走る話はよく聞くのだが、そこそこ交通量があり、歩道のない箇所は路肩も狭く、走りにくい。とくに疲れた身では。体力全快のローディならいいけど、しまなみ海道と違って、まったり走るのには向かない気がする。というのが、淡路島東岸北部のみを走った自分の感想。
 
20091214t26
む、遠くの石像が神戸方面を向いている。
 
20091214t27
むう
 
20091214t28
淡路には淡路の巡礼札所があるみたいだ。神奈川にもあるしなー(http://d.hatena.ne.jp/blackseptember/20100102/1262437693)。
 
20091214t29
本州・たぶん明石の街がうっすらと見えてくる。
 
20091214t30
もうちょいだ。がんばれ俺。
 
20091214t31
淡路島北端に近い岩屋港へ近づく。明石海峡大橋を視認。これも自転車通行は不可だけど。
 
20091214t32
こちら側にはフェリーがあるので、輪行袋を使わなくて済む。たこフェリー
 
20091214t33
自転車をロープで固定していただきます。
 
20091214t34
対岸の街並みがまぶしい。どうせなら、あれがギリシアのミコノス島だったらいいのに。
 
20091214t36
明石海峡大橋をくぐる。写真100枚ぐらい撮ったけど、ま、載せるのは1枚でいいか。
 
20091214t56
たこフェリー外観。往路復路同時運行してるのね。
 
20091214t35
撮影に飽きたら船内に戻ってブクマチェック。「青点先生もお元気だろうか。よいお年を。。。。」
 
20091214t37
明石到着。
 
20091214t38
まずは明石駅へ向かってみる。
さすが本州近畿地方や。人がすげえ多くてびっくりする。あとセブンイレブンとかあるし。
 
20091214t39
さて、たこフェリーは淡路島北端から少し北西へ向かってしまうので、再度陸路から明石海峡大橋をくぐりなおす。
 
20091214t40
うう、まだ距離はあるな。。。久々に100km超えそう。
 
20091214t41
おお! 電車に人がたくさん乗ってるYO!
 
20091214t42
道路事情はなかなかしんどいものがあるけど。
 
20091214t43
やはり人が多い。
(このあたりで、今回の旅ではじめて、ナビ子の電池切れに気づかず走行・・・車の騒音でアラートが聞こえなかったぽい。ので、しばらくGPSログが途切れる)
電子機器関係は、メインカメラのカシオ君の起動がモッサリしてきたのと、CATEYEのサイコン電池がピンチ表示。
 
20091214t44
神戸駅。この辺も一度じっくり歩いてみたいんだけども。
 
20091214t45
しかしマジ人が多い。感動した。
 
20091214t46
三宮駅
 
20091214t47
さらに大阪方面へ向かう。このあたりから、歩道がしっかりしてきた。
 
20091214t48
でも土地勘ゼロなので、よく分からん。ここはどこだ。
 
20091214t49
甲子園駅
 
20091214t50
ここは武庫川駅かな。川に架かる橋の上にホームがある変な駅で、写真がうまくないけど、柵の向こうが駅ホーム。
 
20091214t51
そろそろ足のほうが完全に売り切れ。もう進めん。。。
 
20091214t52
兵庫県を抜けるところまでは行けなかった。
 
20091214t53
財布の中になぜか尼崎のネットカフェチェーンの会員証があったので、
 
20091214t54
夕飯を食べたあとで、
 
20091214t55
本日はネットカフェ泊。隣りのいびきがうるさかったのでヘッドフォンして睡眠。
 

20日目 12/14 鳴門→徳島→淡路洲本→明石→神戸→尼崎

2009/12/14の走行ログ1(鳴門〜徳島)
 

2009/12/14の走行ログ2(淡路洲本〜明石〜神戸〜尼崎)※東灘区〜尼崎西までGPSログなし
走行距離=114.24km
走行時間=06:50:08
平均時速=16.7km/h
最高時速=39.3km/h
累計走行距離=1713.30km

 
 
 
 
 
 

Day 21

最終日 12月15日

結論からいうと、Day 21 が今回の旅の最終日。べつにオチはない。
 
20091215t01
まずは朝ご飯。さすが大都会尼崎で、すき屋ではなく、松屋がある。もちろん、エッグ一丁納豆だ。
 
20091215t02
ここから大阪・和歌山と進んで高野山へ行けなくもないのだけど、気が進まない。
 
20091215t03
まだ旅を完結させたくないというか、かなり身も心もボロボロで、この状態のまま高野山に行きたくない感じがして、
 
20091215t04
でも、今から新大阪へ出て新幹線で帰るのも味気ないというか、
 

そうだ、京都へ行こう

20091215t05
そうだ、京都へ行こう、と思った。
 
20091215t06
大阪府十三を通過。
 
20091215t07
なにわ自転車道なる看板があったので、
 
20091215t08
川沿いのサイクリングロードを走る。
 
20091215t09
途中で道に迷ったりしつつ、
 
20091215t10
国道171号線に出る。このまま行けば京都のはず。
 
20091215t12
マックで昼飯。お遍路を終えると、なぜか無性にマックフライポテトが食べたくなるものなんだ。
 
20091215t13
これはどこだったか、これを渡って碁盤の目の街並みに入ったような記憶があるけど。桂川かな?
 
20091215t14
そうそう、死亡フラグの件。
これまで徳島で1回(後輪)、香川で3回(前輪1回、後輪2回)パンクをして、チューブ交換もしくは修復をしているのだけど、最後の2回の後輪パンクは、それぞれ日没前と日没後の真っ暗なときで、タイヤのチェックをきちんとしていなかったのだけど、たぶんそれが原因で、京都市内で再度後輪パンク。でも、このときもそこまで頭が回っていなくて、このとき前輪に履いていたのはマクシスのそこそこのタイヤ。後輪に履いていたのはKENDAの割と某掲示板などで悪名高い安物タイヤだったので、そのせいかな、とか思いつつ、結局香川で買った最後のチューブ(2本目)をここで使うことに。
 

そして旅の終着駅は?

20091215t15
それで、京都市街を北へ向かう。
 
20091215t16
旅のスタイルにはいろいろあると思うのだけど、
 
20091215t17
今回のお遍路などは、もともとブログを書こうと思って写真バチバチ撮って、みたいな意識が強くあって、あらかじめ人に読んでもらえるかも、という予定を先取りしながらやっていた。
 
20091215t18
だから、そもそもこの旅を開始できたのも、そしてそこそこ人に読んでいただけたのも、そしてなにより、自分がロードバイクに乗るきっかけをくれたのも、
 
20091215t19
あの会社さんとその社長さんのおかげ、ということで、
旅の終着駅は?(はてな)の本社ということにした。
 
 
 
20091215t20
89番・はてな寺を(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
 
 

 
 
 

id:jkondo のスターを(σ・∀・)σ<ゲッツ!
 
 
 
20091215t21
京都観光もしたかったけど、すぐに雨が降り始めてきたので、
 
20091215t22
京都駅へ退散。
 
20091215t23
とっとと切符を買い、
 
20091215t24
輪行準備完了。
 
20091215t25
フェリーであれだけ時間ががかかるのに、新幹線だとあっという間に新横浜だ。。。
 
20091215t26
 
 
20091215t27
 
 
20091215t28
 
 
20091215t29
 
 
20091215t30
 
 
20091215t31
 

21日目 12/15 尼崎→京都→新横浜→帰宅

2009/12/15の走行ログ1(尼崎〜京都)
 

2009/12/15の走行ログ2(新横浜〜関内)
走行距離=77.10km
走行時間=04:34:21
平均時速=16.9km/h
最高時速=39.6km/h
累計走行距離=1790.40km

 
 
 
 
 

  1. 700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺
  2. 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺
  3. 倉科カナに会いに行く(非モテ自転車お遍路さん3) - Blue-Periodさんの日記 (13番・大日寺 → 25番・津照寺
  4. いつまでも、あると思うな、親と歩道(非モテ自転車お遍路さん4) - Blue-Periodさんの日記 (26番・金剛頂寺 → 37番・岩本寺
  5. もう2度と会うことはないだろうけど(非モテ自転車お遍路さん5) - Blue-Periodさんの日記 (38番・金剛福寺 → 43番・明石寺
  6. さようなら、四国(非モテ自転車お遍路さん6) - Blue-Periodさんの日記 (44番・大寶寺 → 55番・南光坊
  7. しまなみ海道で愛を叫ぶ(非モテ自転車お遍路さん7) - Blue-Periodさんの日記 (56番・泰山寺 → 64番・前神寺
  8. 俺、ちょっと雲辺寺行ってくる(非モテ自転車お遍路さん8) - Blue-Periodさんの日記 (65番・三角寺 → 83番・一宮寺
  9. 結願。 そして旅の終着駅は?(非モテ自転車お遍路さん9) - Blue-Periodさんの日記 (84番・屋島寺 → 88番・大窪寺 → 徳島 → 淡路 → 大阪 → 京都 → 横浜)

20091126t42
9記事合計で777users達成したYO!

 
 
 
 
 
高野山編へ続く